第3話「報いの音」"キャシアン・アンドー"シーズン1ネタバレ解説|ルーセンとの出会いと“変化”の瞬間を描く

こんにちは、yu-です!
2022年9月21日、スター・ウォーズのドラマシリーズ『キャシアン・アンドー』が配信開始されました!
スター・ウォーズ最高傑作とも称される『ローグ・ワン』で、命懸けのミッションに挑んだキャシアン・アンドー。
本作はその前日譚を描いたオリジナルドラマとなります。
今回の記事は、そんなスター・ウォーズのドラシリーズ『キャシアン・アンドー』シーズン1 第3話についてネタバレありで映画の感想&考察をお届けします◎
ディズニー映画を見るならディズニープラスで!
今回の記事で紹介する作品は、ディズニーの動画配信サービスディズニープラスで視聴可能となります。
ディズニー映画を一気見するならディズニープラスが最もおすすめです。
![]() Amazonプライムビデオ | 30日間の無料体験実施中! プライム会員特典の一部として利用可能。 オリジナル作品や映画、アニメも豊富でコスパ◎。 →詳しくはこちら |
![]() ディズニープラス | 月額990円〜で映画もアニメもドラマも見放題! ディズニー作品が見放題なのはここだけ。 →詳しくはこちら |
![]() U-NEXT | まずは31日間の無料トライアルを始める! 見放題作品数が国内最大級。 映画、アニメ、ドラマに加え、電子書籍や漫画の購入にも対応。 →詳しくはこちら |
![]() Hulu | 月額1,026円で人気の映画もドラマもバラエティも見放題! Disney +とセットで楽しめるオトクなプランも! →詳しくはこちら |
作品情報
公開年 | 2022年9月21日~11月23日 | ||
---|---|---|---|
上映時間 | 各話30~50分程度のドラマ形式 ※12話 | ||
原題 | Andor |
キャシアン・アンドーの過去を描く作品
『キャシアン・アンドー』は、映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の主人公キャシアン・アンドーの過去を描いたスピンオフドラマ。
帝国の圧政が強まる中、名もなき人々がどのようにして反乱の火を灯していったのか、その始まりを描いています。
帝国圧政の中、仲間たちとともに反乱の火を灯したキャシアンは、いかにしてリーダーへと変貌を遂げるのか。
のちにルーク、レイアたちが率いる反乱軍は、どのようにして生まれたのか。
伝説の原点へと続く、名もなき戦士たちの“希望”の物語が、いま始まる―
映画『ローグ・ワン』の前日譚!映画より前の時系列の作品なので、映画未視聴でも全く問題なく楽しめます◎
各エピソードについて
話数 | タイトル | 公開日 |
---|---|---|
1 | キャサ | 2022年9月21日 |
2 | 俺かもしれない | 2022年9月21日 |
3 | 報いの音 ★今回の記事 | 2022年9月21日 |
4 | アルダーニ | 2022年9月28日 |
5 | やった側は忘れる | 2022年10月5日 |
6 | 目 | 2022年10月12日 |
7 | 声明 | 2022年10月19日 |
8 | ナーキーナ・ファイブ | 2022年10月26日 |
9 | 誰も聞いちゃいない! | 2022年11月2日 |
10 | 道はひとつ | 2022年11月9日 |
11 | フェリックスの娘 | 2022年11月16日 |
12 | リックス通り | 2022年11月23日 |
キャシアン・アンドーについてのQ&A
はい、楽しめます!
今作品は『ローグ・ワン』よりも時系列としては前になるため、『ローグ・ワン』を未視聴でも十分楽しめます。
吹替キャスト情報は以下です。
登場人物 | キャスト | 日本語吹き替え |
---|---|---|
キャシアン・アンドー | ディエゴ・ルナ | 加瀬 康之 |
モン・モスマ | ジェネヴィーヴ・オーライリー | さとう あい |
ソウ・ゲレラ | フォレスト・ウィテカー | 立木 文彦 |
ルーセン・レイエル | ステラン・スカルスガルド | 菅生 隆之 |
ビックス・カリーン | アドリア・アルホナ | 米田 えん |
マーヴァ・アンドー | フィオナ・ショウ | 一柳 みる |
B2EMO | デイブ・チャップマン(声) | 長谷川 敦央 |
ブラッソ | ジョプリン・シブテン | 広田 みのる |
ティム | ジェームズ・マクアードル | 野口 雄介 |
クレム・アンドー | ゲーリー・ビードル | 小山 剛志 |
ヴェル | フェイ・マーセイ | ニケライ・ファラナーゼ |
ネミック | アレックス・ローサー | 朝比奈 拓見 |
タラミン | ガーシュウィン・ユスターシュ ・Jnr | 田島 章寛 |
スキーン | エボン・モス=バクラック | 小原 雅人 |
シンタ | ヴァラダ・セィスー | 千種 春樹 |
クレヤ | エリザベス・デュラウ | 佐古 真弓 |
テイ・コルマ | ベン・マイルズ | 斧 アツシ |
ペリン | アラステア・マッケンジー | ボルケーノ太田 |
リーダ | ブロンテ・カーマイケル | 神戸 光歩 |
ダヴォ・スカルダン | リチャード・ディレイン | 原 康義 |
シリル・カーン | カイル・ソーラー | 小林 親弘 |
デドラ・ミーロ | デニース・ゴフ | 浅野 まゆみ |
パータガス少佐 | アントン・レッサー | 高岡 瓶々 |
ゴーン中尉 | スーレ・リミ | 坂詰 貴之 |
ユラーレン大佐 | マルコム・シンクレア | 星野 充昭 |
モスク | アレックス・ファーンズ | 駒谷 昌男 |
ブレヴィン | ベン・ベイリー・スミス | 福田 賢二 |
ビーハズ | スタンリー・タウンゼント | 玉野井 直樹 |
ロ二・ヤング | ロバート・エムズ | 藤高 智大 |
コーヴ | Noof Ousellam | 田村 真 |
ラグレット | マイケル・ジェン | 佐瀬 弘幸 |
キノ・ロイ | アンディ・サーキス | 相沢 まさき |
メルシ | ダンカン・パウ | ふくまつ 進紗 |
ウラフ | クリストファー・フェアバンク | 吉富 英治 |
ジェンボック | ブライアン・ボーヴェル | かぬか 光明 |
ターガ | トム・リード | 関 雄 |
ゾール | ジョセフ・デイビーズ | 板倉 光隆 |
イーディ・カーン | キャサリン・ハンター | 伊沢 磨紀 |
トゥー・チューブス | エイダン・クック |
ディズニープラスで4月23日(水)独占配信が開始されました!
第1話あらすじ
フェリックスの街に、企業保安局のチームがついに到着。
ティムの密告により、キャシアン・アンドーは包囲され、街は騒然とする。
そんな中、ビックスが仲介した買い手・ルーセンがキャシアンと接触。
だが、それは単なる“取引”ではなく、反乱の始まりを告げる出会いだった。
過去の記憶と現在が交差し、キャシアンの運命が大きく動き出す――。
【ネタバレ感想】報いの音が鳴り響く、転機の第3話
マーヴァとキャシアンの過去
第三話は、第二話同様惑星ケナーリでのキャシアンの過去を描くシーンからスタート。
過去のキャシアンは墜落した船に乗り込んでしまいます。
仲間を失った恨み、怒りを船の備品にぶつけるキャシアン。
ああ、やはり。
”仲間を守れなかった”ことがいかにキャシアンの心に深い傷を残したかを改めて思わずにはいられません。
一方、船に乗り込んできたのは、これまた過去のマーヴァ・アンドー。
夫であるクレム・アンドーと一緒にまだピカピカのビーと一緒に現れたマーヴァは、どうやら船から燃料タンクを盗み出そうとしている様子です。
そしてついにマーヴァとキャシアンが出会った。
お互いに言葉も通じず、特にキャシアン側はとにかく暴れまわっている状況でしたが、マーヴァとクレムは共和国艦が来る前にキャシアンを連れ出すことを決めるのでした。
なるほど、この船は共和国のもので、船に乗っていた人間も共和国の人だったわけですね。
最近はクローン戦争も終わった銀河帝国時代(バッド・バッチなど)や、その後の時代(マンダロリアンなど)の物語をよく見ていたのでなんだかこちらまで懐かしい響きです。
こうしてマーヴァはキャシアンを眠らせて、船から、というより惑星ケナーリから連れ去ります。
キャシアンにとっては、母星から離され、しかもこれを期に妹と離れ離れになったわけなのでなかなかな状況ですが、同時にマーヴァは命の恩人でもあるわけです。
そして、ただの”キャサ”だった少年が、”キャシアン・アンドー”となったのはマーヴァとクレムからもらった名前だったのだ、ということも明らかになるのでした。
まだピカピカで動きも良さそうなビーが可愛い。
フェリックスの街に迫る危機
場面は変わり、現在のフェリックス。
キャシアンの仲間であるブラッソやビックスたちの暮らす場所にプリ=モーの保安部隊が押し寄せ、緊張感が一気に高まっていきます。
現在のマーヴァの基にも保安本部がやってきて、キャシアンのことを聞き出そうとする様子が描かれます。
そこにタイミング悪くビーに通信を入れてしまったキャシアン。あっさりと場所を探知されてしまうのでした。
マーヴァもビーも乱暴に扱う保安部隊のやり方はなかなか嫌な感じです
キャシアンとルーセンの出会い
廃工場でついに出会う、キャシアンとルーセン。
キャシアンは当然、逃亡資金を得るために盗品のスターパスユニットを売ることを目的としていますが、ルーセンの目的はそうではなかった。
ルーセンのはキャシアンに言います。
このレア物のスターパスユニットを手に入れられるのは、帝国のスパイか、有力者の代理人か、あるいは有能な人物のいずれかである、と。
そして、「どうやった?」と問われたキャシアンは「傲慢で隙だらけの帝国軍に軍人のふりをして盗み出しただけだ」と返すのでした。
この回答に対し、「確かに傲慢な奴らだ」と返すルーセンの、表情が、良い。
まさに欲しいものを見つけた、とでも言うような。でもそれを虎視眈々と確実に手に入れてやろうという気概に満ちているような。
一瞬だけしか映らないこの表情がまさにルーセンの本音を表しているようで、印象的でしたね…。
さてここからルーセンはキャシアンを口説き落としにかかります。
実はただの買い手ではなく、キャシアンの過去や能力まで把握したうえで接近してきていることももはや包み隠さず話すルーセン。
キャシアンの義父でマーヴァの夫であるクレムが帝国によって絞首刑に処されたことすら知っているレベル。
(まってそんな事になっているのはここで私も初めて知った)
挙げ句、キャシアンに詰め寄られ、銃口を眉間に突きつけられながらも「クソども(=帝国)と戦いたいだろ」と必殺の口説き文句を放つのでした。
このキャシアンとルーセンの緊迫感あふれるやり取り!たまりませんね…
シリルの正義が迎えた結末
そんなキャシアンとルーセンの基に保安部隊が迫ります。
迫りくる保安部隊に家に取り付けられた金物を鳴らして、街に危険を知らせるフェリックスの町の人々。
フェリックス、というのがどういう街なのか。そこに住む人の連帯がどれほどなのか、が視覚的にはっきりと分かる印象的なシーンでした。
キャシアンはここでルーセンから初めての教えを受けます。
曰く、ルール1「扱えないものは持つな」、ルール2「常に出口を確保しろ」。
二人は保安部隊と銃撃戦になりながらも、廃工場を爆破させ、スターパスユニットは最終的に諦め、廃工場からの脱出に成功するのでした。
その裏で保安部隊により囚われてしまうビックス。
そのビックスの姿を目にして保安部隊に詰め寄ろうとしたティムは、そのまま射殺されてしまいます。
まじかい…、確かにティムの密告は大きな裏切りではありましたが、こんなこの局面で命を落としてしまうとは。
その後、逃がしてしまったキャシアンを捉えるべく動く保安部隊でしたが、保安部隊のポッドは待ちの人々によって鎖で繋ぎ止めれており、墜落。
現場入りしていたシリル・カーンは背後を取られ、キャシアンにものの見事に敗北します。
挙げ句、キャシアンとルーセンの作戦(囮のスピーダーを爆破)により部下の多くが負傷。
まんまとキャシアンに逃げられてしまうのでした。
これにはシリルも流石に打ちのめされた模様。
まあ、元々上司の命令をガン無視して乗り込んでいるわけですし、その挙げ句死傷者も負傷者も多数出し、目的も何も果たせなく、かつ彼自身キャシアンに直接対面して敗北しているわけで……、うん、まあ、うん…。
自業自得と言えばそうなんですが、段々とシリルの口数が減り、表情が抜け落ちていく姿は、なんとも切ないものでしたね…。
シリルの正義感の結末は、かなり悲惨なものでした…
キャシアンの過去、そして「変化」の瞬間
スピーダーに乗って宇宙船まで疾走するキャシアンとルーセン。
その二人の姿はあまりにも格好良い。
そして宇宙船に辿り着き、ルーセンの宇宙船で飛び去っていくキャシアンの視点は、かつてマーヴァに連れ出されたときのものとクロスオーバーするのでした。
かつてマーヴァにより連れ去られ、妹を残し惑星ケナーリから飛び去ったキャシアン。
そこから時を経て、再び今度はルーセンによって、人生の長いときを過ごしたであろうフェリックスから飛び去るキャシアン。
このキャシアンが宇宙へと旅立つシーンで、第三話は幕を下ろします。
そのキャシアンの瞳に映るのは、希望か、あるいはー。
まとめ
今回は、『キャシアン・アンドー』シーズン1 第3話「報いの音」について、ネタバレ感想&考察をお届けしました。
第3話ではついに物語が大きく動き出し、「キャシアンという人間がなぜ反乱に加わったのか」がようやく描かれ始めます。
”キャシアンが心を決めて旅立つまで”をわざわざ3話分もしっかり使って丁寧に描いたところがまたとても良い。
映画ではできないような丁寧な描写や、心の移り変わりを感じることができ、これぞドラマシリーズの良さと言うか魅力の塊だなあ…!と思います。
ルーセントの出会い、保安部隊との衝突、そして自分の過去との決別。
すべてが揃ったうえで、キャシアンが”次のステージ”へと歩みだす、まさに転機の1話でした。
もうここからは一気に「反乱」の話になっていくのかな…!
この感想記事が参考になった方は、次回の第4話のレビューもぜひお楽しみに!
✨InstagramやXでも更新通知&小ネタを発信中! →https://x.com/bee_trip1