第2話「俺かもしれない」"キャシアン・アンドー"シーズン1ネタバレ解説|裏切り、包囲網、そして“彼”が動き出す…

第2話「俺かもしれない」"キャシアン・アンドー"シーズン1ネタバレ解説|裏切り、包囲網、そして“彼”が動き出す…

こんにちは、yu-です!

2022年9月21日、スター・ウォーズのドラマシリーズ『キャシアン・アンドー』が配信開始されました!

 

スター・ウォーズ最高傑作とも称される『ローグ・ワン』で、命懸けのミッションに挑んだキャシアン・アンドー。

本作はその前日譚を描いたオリジナルドラマとなります。

 

今回の記事は、そんなスター・ウォーズのドラシリーズ『キャシアン・アンドー』シーズン1 第二話についてネタバレありで映画の感想&考察をお届けします◎

 

 

スター・ウォーズ日本公式YouTube開設!「キャシアン・アンドー」シーズン1の初回3話を4月7日(月)まで無料配信中

 

 ディズニー映画を見るならディズニープラスで!

今回の記事で紹介する作品は、ディズニーの動画配信サービスディズニープラスで視聴可能となります。

ディズニー映画を一気見するならディズニープラスが最もおすすめです。

 


Amazonプライムビデオ
30日間の無料体験実施中!
プライム会員特典の一部として利用可能。
オリジナル作品や映画、アニメも豊富でコスパ◎。
→詳しくはこちら

ディズニープラス
月額990円〜で映画もアニメもドラマも見放題!
ディズニー作品が見放題なのはここだけ。
→詳しくはこちら

U-NEXT
まずは31日間の無料トライアルを始める!
見放題作品数が国内最大級。
映画、アニメ、ドラマに加え、電子書籍や漫画の購入にも対応。
→詳しくはこちら

Hulu
月額1,026円で人気の映画もドラマもバラエティも見放題!
Disney +とセットで楽しめるオトクなプランも!
→詳しくはこちら

 

作品情報

公開年2022年9月21日~11月23日
上映時間各話30~50分程度のドラマ形式 ※12話
原題Andor

 

キャシアン・アンドーの過去を描く作品

『キャシアン・アンドー』は、映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の主人公キャシアン・アンドーの過去を描いたスピンオフドラマ。

 

帝国の圧政が強まる中、名もなき人々がどのようにして反乱の火を灯していったのか、その始まりを描いています。

 

帝国圧政の中、仲間たちとともに反乱の火を灯したキャシアンは、いかにしてリーダーへと変貌を遂げるのか。
のちにルーク、レイアたちが率いる反乱軍は、どのようにして生まれたのか。
伝説の原点へと続く、名もなき戦士たちの“希望”の物語が、いま始まる―

https://disneyplus.disney.co.jp

 

ゆー

映画『ローグ・ワン』の前日譚!映画より前の時系列の作品なので、映画未視聴でも全く問題なく楽しめます◎

 

 

各エピソードについて

話数タイトル公開日
1キャサ2022年9月21日
2俺かもしれない ★今回の記事2022年9月21日
3報いの音2022年9月21日
4アルダーニ2022年9月28日
5やった側は忘れる2022年10月5日
62022年10月12日
7声明2022年10月19日
8ナーキーナ・ファイブ2022年10月26日
9誰も聞いちゃいない!2022年11月2日
10道はひとつ2022年11月9日
11フェリックスの娘2022年11月16日
12リックス通り2022年11月23日

 

キャシアン・アンドーについてのQ&A

Q
『ローグ・ワン』未視聴でも楽しめる?
A

はい、楽しめます!
今作品は『ローグ・ワン』よりも時系列としては前になるため、『ローグ・ワン』を未視聴でも十分楽しめます。

Q
吹替キャストは?
A

吹替キャスト情報は以下です。

吹替キャスト情報を見る
登場人物キャスト日本語吹き替え
キャシアン・アンドーディエゴ・ルナ加瀬 康之
モン・モスマジェネヴィーヴ・オーライリーさとう あい
ソウ・ゲレラフォレスト・ウィテカー立木 文彦
ルーセン・レイエルステラン・スカルスガルド菅生 隆之
ビックス・カリーンアドリア・アルホナ米田 えん
マーヴァ・アンドーフィオナ・ショウ一柳 みる
B2EMOデイブ・チャップマン(声)長谷川 敦央
ブラッソジョプリン・シブテン広田 みのる
ティムジェームズ・マクアードル野口 雄介
クレム・アンドーゲーリー・ビードル小山 剛志
ヴェルフェイ・マーセイニケライ・ファラナーゼ
ネミックアレックス・ローサー朝比奈 拓見
タラミンガーシュウィン・ユスターシュ
・Jnr
田島 章寛
スキーンエボン・モス=バクラック小原 雅人
シンタヴァラダ・セィスー千種 春樹
クレヤエリザベス・デュラウ佐古 真弓
テイ・コルマベン・マイルズ斧 アツシ
ペリンアラステア・マッケンジーボルケーノ太田
リーダブロンテ・カーマイケル神戸 光歩
ダヴォ・スカルダンリチャード・ディレイン原 康義
シリル・カーンカイル・ソーラー小林 親弘
デドラ・ミーロデニース・ゴフ浅野 まゆみ
パータガス少佐アントン・レッサー高岡 瓶々
ゴーン中尉スーレ・リミ坂詰 貴之
ユラーレン大佐マルコム・シンクレア星野 充昭
モスクアレックス・ファーンズ駒谷 昌男
ブレヴィンベン・ベイリー・スミス福田 賢二
ビーハズスタンリー・タウンゼント玉野井 直樹
ロ二・ヤングロバート・エムズ藤高 智大
コーヴNoof Ousellam田村 真
ラグレットマイケル・ジェン佐瀬 弘幸
キノ・ロイアンディ・サーキス相沢 まさき
メルシダンカン・パウふくまつ 進紗
ウラフクリストファー・フェアバンク吉富 英治
ジェンボックブライアン・ボーヴェルかぬか 光明
ターガトム・リード関 雄
ゾールジョセフ・デイビーズ板倉 光隆
イーディ・カーンキャサリン・ハンター伊沢 磨紀
トゥー・チューブスエイダン・クック
Q
シーズン2の製作状況は?
A

ディズニープラスで4月23日(水)独占配信が開始されました!

 

第1話あらすじ

 

キャシアンの情報が漏れ、企業保安局は本格的な追跡を開始。

逃亡を進める中、キャシアンはビックスの仲介により、ある買い手との接触を試みる。一方、少年時代のキャシアンは墜落した宇宙船へと近づいていく。

保安側の包囲網が徐々に狭まり、運命の歯車が静かに動き出す――。

 

【ネタバレ感想】狭まる包囲網と孤独なキャシアン

フェリックスの日常とキャシアンの逃亡準備

第二話は、惑星ケナーリでのキャシアンの過去を描くシーンからスタート。

第一話同様、第二話も「過去のケナーリでのキャシアン」「現在のフェリックスでのキャシアン」という2つの時代が交互に描かれる形で進行します。

 

惑星ケナーリでキャシアンが見つけたものは、何やら崩壊した何らかの施設。明らかに過去に”何かがあった”ということが明確に描かれています。

 

ここから場面は一気に現在のフェリックスへ。

夕刻の鐘が鳴らされ、人々が労働から開放され仕事から業務後の時間に切り替わる、フェリックスの”日常”が描かれます。

人々が日常を過ごす中、ひたすらに逃亡の準備を進めているであろうキャシアン。

この2つがひどく対象的に描かれていて、すでにキャシアンがフェリックスの輪の中で過ごす人間ではなくなっているようにも感じられましたね…。

 

ゆー

夕刻を知らせる鐘を打ち鳴らすシーンは、とても印象的。

 

ビックスとティムの関係に変化が

キャシアンに頼まれた通り、盗品の仲介を進めるビックス。

そんなビックスの様子を不安そうに、心配そうに眺めていた恋人・ティムですが、あろうことかビックスの端末を覗き見て、プリモー保安本部が探している相手がキャシアンであることに気がついてしまいます。

その上、さらにあろうことか保安本部への密告まで果たしてしまうのです。

 

ティムもティムで、ビックスへの心配だとか、キャシアンへの嫉妬だとか、あるいは日々の諸々の積み重ねの挙げ句だとか、色々と思うことがあっての行動だとは思いますが、間違いなく明確な裏切り行為ですねこれは…。

 

しかもティムからの情報は、結果的に保安本部側のキャシアン追跡の決定打になってしまうという、なかなか複雑な展開に。

非常に人間らしいティムの行動。その行動が導く先は果たして…。

 

ゆー

スター・ウォーズ作品は、こういういかにも”人間らしい”行動の果てに何が起こるのか?を描くという裏テーマがあると思っている(異論は認めます)ので、このティムの行動には注目せざるを得ません…!

 

企業保安本部の追跡が本格化

一方モーラーナ1の企業保安本部。

ティムがもたらした情報により、”黒髪のケナーリ出身の男”がキャシアンであることが判明します。

ほらあ、ティム…、完全にあなたの情報のせいだぞ…

 

保安本部の持っている情報によると、キャシアンに関しての情報は以下の通り。

 

キャシアン・アンドー

書類ではフェスト出身

暴動 帝国施設の損壊 帝国兵を襲撃

 

…あれ、キャシアンさん、すでに結構いろんな事件をやらかしているんですね…?

しかもそれが記録に残っているあたり、帝国側にもバッチリばれちゃっています。

なるほど、だから「今回こそ(人を◯してしまったので)本格的にヤバい」となって、こうして本気の逃亡準備を進めている、というわけなんですね。

 

さて、そんなキャシアンの映像を食い入るように見つめるシリル。

相変わらず熱意全開で捜査を進めており、最終的には上司からの「事を荒立てるな」という命令を完全に無視し、部下を引き連れチームを組んで自らフェリックスへの出動を決意するのでした。

 

もうすっかりキャシアンを”個人的に許せない敵”とみなしている雰囲気さえあります。
ここまで来ると、怖いですね。←

 

ゆー

果たしてシリルの正義感(というかここまで来るともはや執念というべきもの)は一体どういう結末を見せるのか。どこかで暴走しそうで不安にもなってきます。笑

 

ケナーリでの過去と墜落船の謎

少年時代のキャシアンの回想シーンも続きます。

 

惑星ケナーリでは、子どもたちがついに墜落した宇宙船に到着。

ここで初めて宇宙船の様子がありありと描かれるのですが、「毒ガス?に覆われているように見える宇宙船」「謎の制服を来た乗員の遺体」など、ただの事故ではなさそうな気配がプンプン漂ってきます。

 

子どもたちは武器を取り、慎重に捜索を進めますが、遺体だと思われていた乗員が動き出し、リーダーの女の子が命を落としてしまいます。

 

このときキャシアンは、乗員が動き出したことに気がついていた。

が、自身は動くことはできず、結局リーダーの命を守ることはできなかった。 

 

キャシアンの内面がいかに蠢いていたか、悔しかったか…。

現在のキャシアンの何処か内に何かを抱えているような、そんな孤独感の源はこの体験から来ていたのかもしれません。

 

ゆー

”自分なら守れたはずなのに、守れなかった”
間違いなく心に大きく刻まれる体験だったのだろうな…と想像します。

 

キャシアンと買い手の接触計画

一方フェリックス。

 

ビックスが仲介した”買い手”がじわじわフェリックスの街を目指してやってきている様子が描かれます。

この人物が、今回第二話で初登場の”ラックス”ーーのちに”ルーセン・レイエル”と明かされる人物。

 

まだこの段階ではその素性は分からず、何やら危険な香りを漂わせる人物として登場しました。

 

そんなルーセンの登場シーンでは、船で同乗した別の事業者とルーセンとの会話(といってもほぼルーセンは話していませんが)が印象的でした。

 

事業者「こんな言葉があるのを知っているか?」

ルーセン「どんな?」

事業者「”価値ある探し物はここで求めよ”」

 

ゆー

静かでありながら、どこか張り詰めたような空気感がこのキャラの魅力を引き立てていて、登場しただけで「お、この人ただものじゃないぞ感」がすごいです。

 

各登場人物が静かに動き始める

”嵐の前の静けさ”とでも言えるような、じわじわとした緊張感が描かれる第二話。

 

  • 企業保安本部:シリル手動で強硬に出撃時準備
  • キャシアン:情報が漏れ、いよいよ追い詰められる立場に
  • ビックス:ティムとの関係にヒビ
  • ルーセン:街に徐々に近づく

 

じりじりとキャシアンを中心に、包囲網が狭まっていく様子が描かれ、テーマソングが静かに、でも徐々に激しくなるように流れるところで、第二話は終了。

まるで映画のスリラーのような展開で、一瞬たりとも目が離せませんね…!

 

まとめ

 

今回は、『キャシアン・アンドー』シーズン1 第2話「俺かもしれない」について、ネタバレ感想&考察をお届けしました。

 

第1話が「逃亡の始まりと過去の提示」だとすれば、第2話は「外堀が埋まり始める静かな緊迫回」といった雰囲気。

ルーセン登場の予兆や、シリルの強硬姿勢など、「何かが始まる予感」に満ちた一話でしたね!

 

次回、いよいよキャシアンとルーセンが出会うのか?そして、保安隊との直接対決はあるのか――。続きが気になって仕方ない終わり方でした!

 

ゆー

そして物語は激動の第三話に続く…!

 

 

この感想記事が参考になった方は、次回の第3話のレビューもぜひお楽しみに!

✨InstagramやXでも更新通知&小ネタを発信中! →https://x.com/bee_trip1

 

 

SHARE:
あなたへのおすすめ