こんにちは、yu-です!
さて今週金曜日2021年4月23日に、およそ7年ぶりの新作にして最終章、『るろうに剣心 The Final』が公開予定です。
さてそんな最終章の公開を目前にして、ある重大な事実…、”今までのお話をぼーーんやりとしか覚えていない”というマズイ事態に気がついた私が最新作の公開前にここで一度全部復習するぞ!となったのがつい先日の出来事。
そして今回引き続き、映画第二作品目にあたる『るろうに剣心 京都大火編』を鑑賞しました。
見たいと思った時にボタン一つで見れる…、便利な時代になった(以下略)。
というわけで今回の記事では、この『るろうに剣心 京都大火編』のネタバレ感想をお届けしたいと思います!
でも全部見て復習する時間は無い!そんなあなたにこの記事を贈ります。
前回の記事に引き続き1分30秒で映画『るろうに剣心 京都大火編』を復習していきましょう!
前回の記事はこちら
『伝説の最期編』の記事はこちら
Contents
作品情報
公開年 | 2014年 | ||
---|---|---|---|
上映時間 | 139分 | ||
スタッフ | 監督:大友啓史
エグゼクティブプロデューサー:小岩井宏悦 脚本:藤井清美 大友啓史 |
||
おすすめ度 |
|
「週刊少年ジャンプ」連載マンガ原作の作品
映画『るろうに剣心』は、1994~99年に「週刊少年ジャンプ」で連載されていた和月伸宏の剣客漫画「るろうに剣心」を実写映画化したものです。
テレビアニメ化もされ人気を博した作品で、実写化に関しても非常に注目を集めていました。
あらすじ
「人斬り抜刀斎」は歌舞伎の演目にされるほど、過去の伝説としての色を強めていた。
しかし、剣心の後継者として「影の人斬り役」を引き継いだ志々雄真実が、全身に大火傷を負わせた明治政府へ復讐を企てる。
これを知った剣心は、逆羽刀を手にとり、単身で志々雄のいる京都へ向かうのであった…。
『るろうに剣心』1作品名の記事はこちらから↓
【ネタバレ】物語の舞台は京都へ、結末まで解説!
前作に引き続き、その面白さを増していく物語!
「人を斬る」ことで新時代を切り開いた幕末の志士たち。
そんなある人は剣を置き「不殺の誓い」をたてて日本各地に流れ、一方である人は口封じのためにあろうことか自らが手を貸したはずの明治政府にその身を焼かれた…。
前作『るろうに剣心』では悪役がもうこいつはどこからどう見ても悪でしかねえ!!…という感じだったのに対し、本作と次の『伝説の最期編』は、見ていて心に迫るものがありますね…。
①志々雄の野望と剣心
平穏な時代の中、剣心達は明治政府内務卿で剣心と旧知の間柄でもある大久保利通と会見し、志々雄が京都で再び暗躍していることを告げられる。
志々雄は剣心に並ぶ剣術を持ついわば「影の人斬り」であったが、鳥羽・伏見の戦いで新政府側が勝利した後、新政府側の同士に裏切られ口封じとして斬られた後、体を焼かれた。
志々雄は奇跡的に一命を取り留めたが、その体には怒りとともに酷い火傷がくすぶっていた。
その後彼は京都に身を潜めて明治政府への復讐と転覆を目論み兵を集めていたのだ。
政府も数々の手を打ったが全滅、頼れるのはもはや剣心のみ。
迷う剣心だったが、会見の一週間後大久保は志々雄率いる「十本刀」の一人・瀬田宗次郎に命を奪われてしまう。
志々雄らの犠牲となった大久保や警官達から、剣心は過去の自分と照らし合わせ、京都に行くことを決意するのだった…。
冒頭から、元新選組体調の斎藤一率いる警官たちが志々雄真のアジトに潜入するもほぼ壊滅、その後斎藤が相まみえた志々雄は警官たちの命を次々奪った上に姿を消す、というかなりインパクトの強いシーンから始まる本作。
その直後に描かれる、剣心たちの平穏な日々とのギャップが、今まさに志々雄が身をおいている状況が何であるか?をはっきりと現しています。
さてそんな志々雄も、ただの残虐な奴…というわけではなく、
新政府、新時代を作るために人を切り続けたのに、その政府に生命を奪われかける、という厳しすぎる過去を持つことが発覚。
まあやってることと目論んでることが大概えげつないので、完全に同情する…までは行きませんが、彼の思いや行動には重みがありますね……。
この別れ方から、彼が「命を賭してでも」志々雄を止めようとしていることが伺えます。
②京都への道中
その後志々雄の一味に襲われ廃墟となった村にて志々雄と対峙。
剣心は志々雄が差し向けた宗次郎との闘いの末、逆刃刀の刀身を折られてしまうのであった。その裏で志々雄は「十本刀」を集結させるよう命令を下す。
そして集結次第、「国盗り」を開始すると高らかに告げるのであった…。
京都への旅に出た剣心。
ハキハキとした少女・操と出会って和やかなシーンが繰り広げられたかと思った矢先、切羽詰まった子どもの声に呼び止められます。
その子の正体は、志々雄一味に乗っ取られた村を故郷とする兄を持つ少年。
兄が警官として故郷の村に訪れたところ、密告を防ぐため志々雄一派に襲われたのだった。
その後命を落とす兄。村に向かうと、彼の両親も晒し者になって命を落としていたのでした。
…壮絶。壮絶すぎる。
あの少年の心中を思うともう心が辛くなります。
志々雄の手下である宗次郎と戦い、逆刃刀を折られてしまった剣心がそんな少年にかけた言葉には、ぐっと胸に刺さるものがあります。
お主がこの小さな手を汚しても誰も喜びはしない。
死んだものが臨むのは、生きている物の幸福でござる。
時が経てばこの小さな手も大きくなり、お前は必ず大人になる。
その時に、志々雄一派のように力で人を虐げる男にはなるな。
村人のように、暴力におびえて何もできない男になるな。
最後までお前を守り家族を案じ続けた、兄上のような男になるでござるよ。
③新井青空との出会いと戦い
剣心の正体を知った翁は、自分や操らは旧幕府の隠密御庭番「京都探索方」の一党であることを明かす。一方、青空の家を十本刀の「刀狩の張」こと沢下条張が訪れ、赤空が最後に打った刀を出すよう、彼らの幼い子を人質にとって詰め寄る。
そこへやって来た剣心の正体が緋村抜刀斎だと気付いた張は激しく切りかかる。
それは真剣ではなく、「逆刃刀・真打」であった。
剣心は張に一撃を食らわせ、昏倒させるのであった…。
逆刃刀の生みの親・新井赤空とその息子青空との出会い、そして十本刀の一人・張との戦闘が描かれるこのシーン。
赤空がなぜ逆刃刀を打ったのか?
というその思いを伺い知ることができる場面です。
張との戦闘シーンは手に汗握る、まばたき厳禁もの!
先だっての宗次郎との戦闘とは異なり、青空の子を守るため、全力をとして戦い、そして勝利を収めるその剣心の活躍を存分に味わうことができます…!
そして物語は架橋へと向かっていきます…。
隠密御庭番について
一方で、操の実家の秘密、旧幕府の隠密御庭番の裏話も描かれ、ここで初めて四乃森蒼紫という人物の素性が明かされます。
さてこの”隠密御庭番”とはなんぞや??ということについてですが、調べるとこんな文章が出てきます。
江戸幕府の職名。8代将軍徳川吉宗が設置した、将軍直属の隠密(おんみつ)。表向きは御庭御番所に勤めたが、内密の御用は御側御用取次の指図を受け、諸大名の領地に潜入して、その動静や政治・軍事などの機密を探り、報告した。
すなわち、現代で言うところのスパイ、当時で言うところの忍びという存在です。
さてそんな彼らが、明治維新後、彼らが使えていたはずの幕府に裏切られ捕らえられて、命を奪われしまいます。
そんな御庭番の中でも軍を抜いた実力を持つ蒼紫は、そんな守るべき仲間も、憎むべき幕府も失い、ただ敵側の最強の剣士であった緋村抜刀斎を恨むだけの修羅へと成り果ててしまうのです。
程度こそ違うものの、彼らは良い比較対象として物語を楽しめます。
④京都大火
翁たち御庭番衆は武装を整え、薫と弥彦も共に警備に立った頃、夜空の花火を合図に志々雄の手下らは進撃を始め次々と火を放った。
警察は鎮圧に乗り出し、斎藤と剣心も動き出す。
炎に包まれる京都市中の各地に戦いが広がり、駆けつけた左之助や御庭番と共に行動する薫と弥彦も木刀を手に志々雄勢を迎撃していく。一方翁の目の前には蒼紫が姿を現していた。
操は蒼紫が帰ってきたことを知り直ぐに葵屋に向かうが、そこで蒼紫の刃が翁を斬り倒す場面を目撃してしまう。
昏倒した翁を眼前に蒼紫は「俺はかつての四乃森蒼紫ではない」と言い放ち、その場を去るのであった。その頃剣心と斎藤は京都大火はただの第一段階に過ぎず、志々雄が歴史をなぞろうとしているのなら東京が本当の攻撃目標だと気づく。
同じ頃、戦い続ける薫の前に宗次郎が現れ、拉致されてしまう。
それを目撃しすかさず追いかける剣心。
この巨船こそ志々雄一派が身を隠していた隠れ家だったのだ。
軍艦に乗り込んだ剣心は志々雄と剣を交えるが、十本刀の方治が薫を海原へ放り込んでしまう。
剣心は咄嗟に志々雄の刀をかいくぐり、薫を追い嵐の海原へ飛び込むのであった…。
すみませんこれが限界です。
最低限の情報だけ盛り込むはずの灰色枠が想像を絶して長くなってしまいました。笑
さて、京都での戦いの火蓋が切って落とされ、壮絶な闘いに身を投じていく剣心。
軍を成して迫ってくる志々雄の手下たちに対し、剣心・斎藤・御庭番衆、そして駆けつけてきた左之助・薫・弥彦はそれぞれにそれぞれの才能を開花させ、思う存分大活躍してくれます。
こういうシーン見ると、やっぱりある程度戦えないと生きていけないんじゃないか??…という訳のわからん錯覚に陥ります。
アクション映画の見過ぎですね。笑
ところが、途中で志々雄の本来の目的が京都ではないことに気がついた剣心たち。
同タイミングで薫が拉致されてしまいます。
そう、場面は完全に第一作目のラストと同じ構図。
剣心の中に宿る人斬りの本性をあぶり出すべく志々雄が企んだことでした。
その後激戦の末、薫・剣心共々嵐で荒れ狂う海の中へ飛び込んでいくのでした。
ラストシーン、剣心が謎の男に救出されるシーンを経て物語は幕を下ろします。ものすごく先が気になるラストですね…!
【まとめ】世界は平和になったのか?
さて、今回の記事では『るろうに剣心京都大火編』の物語のあらすじと結末をお伝えしました。
平和になったはずの世の中に水を差すような大事件が勃発し、剣心たちも否応なしに巻き込まれていくこのお話。
果たして、世界は本当に平和になったと言えるのか?多くの人達を犠牲にしてでも、それは平和と言えるのか?
そんなことを強く考えさせられる作品です。
物語はこのまま『るろうに剣心 伝説の最期編』へと直結していきます。
先が気になって仕方ありませんね…!
『伝説の最期編』の記事はこちら!
Twitterでは主に映画についてタイムリーにつぶやいています。
この記事が気に入ったらフォローしよう!